scroll me

Concept

コンセプト

Little Baobabs について

Little Baobabsは、

子どもたちが自分らしくいられる居場所であり、

安心して過ごせる学びの空間です。

学校に行きづらさを感じている子、

集団生活に違和感を覚える子、

さまざまな理由で立ち止まっている子どもたちが、

それぞれのペースで歩み直せるよう、

私たちは寄り添いながらサポートしています。

勉強だけでなく、遊びや対話、創作活動を通して

「自分と向き合い、人とつながる力」を育みます。

ここでは、学年や年齢の枠を越えた関わりの中で、

多様な価値観を尊重し合う関係が生まれています。

「学校に行かなくても、学びは止まらない」

そんな思いを胸に、

子どもたちの小さな一歩を見守り、

そして寄り添っていく――

それが、私たちLittle Baobabsの願いです。

次の章では、

Little Baobabsを支える四つの柱について、

ご覧に入れましょう。

Concept Details

Concept 01

アウトプット型英会話

Output-Oriented
English Learning

英語を学ぶその先にある「未来」

英語を使った実践的なアクティビティを通じて、

表現力とコミュニケーション力を育てます。

楽しみながら英語を生活の一部に取り入れます。

旅で使う英語は、

「学ぶもの」ではなく「使うもの」

教科書や参考書に頼った暗記型の学びではなく、

旅先でのシチュエーションや実践的なアクティビティを通じて、

楽しく自然に英語を身につけられる環境を整えています。

プログラムの特徴

1. 実践的なアクティビティ

旅行ごっこやロールプレイ、 グループディスカッションなどを通じて、

リアルな場面で使える英語力を養います。

2. 個々のペースに合わせた指導

一人ひとりのレベルや興味に応じたサポートで、

英語に自信を持つことができます。

3. 楽しみながら学べる環境

ゲームやクリエイティブな活動を取り入れ、学ぶ楽しさを実感します。

4. 実際に使える英語表現

「伝えたいことを伝える」力を重視し、

日常や旅で役立つ英語を身につけます。

5. 失敗を恐れない

会話には必ず相手がいます。相手もあなたと話をしたい。

なので間違えても大丈夫!

英語は使うことで上達します。

完璧な文法よりも、「伝えようとする気持ち」が大切。

挑戦と失敗を繰り返しながら、自分の言葉で表現する力を育てます。

得られる効果

1. 自分の意見や気持ちを英語で表現する自信がつきます。

2. 聞く力と話す力をバランスよく鍛えられます。

3. 実践を通じて、英語を使う楽しさを体感できます。

Concept 02

実践型の海外交流

Practical Overseas Exchange

教科書には載っていない、

旅が教えてくれること

学ぶ機会は、

知識を体系的に身につける場だけでなく、実際の経験を通じて広がっていきます。

旅は、新しい環境や人との出会いを通じて、

多様な視点や発見をもたらし、学びをより深いものにします。

日常を離れた体験が、自ら考え、行動する力を育てます。

PRODUCT

Empathy

多様性の理解

旅を通じて、異なる文化や価値観に直接触れることで、

世界にはさまざまな生き方や考え方があることを実感し、

多様性を尊重する心を養います。

Awareness

現実に触れるリアルな学び

教科書では知識として学んだことも、

旅ではそれを体感的に理解することができます。

例えば、

歴史的な建造物や自然の壮大さを目の当たりにすることで、

学びが深まります。

Empathy

自立心と責任感

旅では、自分で計画し、行動し、

問題を解決する力が求められ、

自立心や自分の行動に責任を持つ力を育てます。

Resilience

予測できない状況への対応力

旅では、予定通りにいかないことがしばしばあります。

交通の遅れ、言葉の壁、文化の違いなど、

予測できない状況に柔軟に対応する力を育てます。

Curiosity

学びの喜びを自ら見つける力

旅先での経験は、興味や好奇心を引き出します。

新しい土地や人々との出会いが

自分から「知りたい」と思う気持ちを自然と引き出します。

Expression

自己表現力の育成

異なる言語や文化の中で、

自分の意思を伝えるためには工夫が必要。

旅は、自己表現力を鍛え、

自信を持って自分の考えを伝える練習の場になります。

Grow Your Vision

旅は「予想外の学び」でいっぱい

それは、未知の世界に踏み出す勇気と、挑戦する楽しさを教えてくれるもの

旅を通じて得た経験は、自分自身の成長や未来を切り開く力となるはず

Concept 03

居場所づくり

Creating a Safe Space

子どもたちが、

安心して過ごせる居場所

学校に行かない選択をした子も、少し立ち止まりたい子も、

安心して過ごせる――そんな居場所を目指しています。

ここでは決まった「正解」も「型」もありません。

一人ひとりのペースや興味に寄り添いながら、スタッフと共にゆっくり歩んでいけます。

学び直す一歩も、ただ休む時間も、

すべてがその子らしい成長につながると、私たちは信じています。

Another Place

心が安らぐ「あっちの居場所」

第二の居場所「あっちの居場所」とは

1. 少人数制の安心感

少人数制を採用することで、個々のペースを大切にします。

2. 温かいコミュニティ

年齢や背景の違う子どもたち同士が、

自然と関わり合える環境を作ります。

3. 自由と挑戦のバランス

無理に何かをさせるのではなく、やりたいことに挑戦し、

自分のペースで成長できる空間を大切にしています。

ここでの時間が未来につながる

「ここなら安心できる」「ここに来るのが楽しみ」

そんな場所を提供することが、私たちの目指す居場所づくりです。

About Shuttle Service

送迎サービスについて

保護者の方が安心してお子さまを送り出せるように、送迎サービスをご用意しています。

自宅や最寄りの場所までの送迎が可能です。

車内では、お友達と楽しくおしゃべりしたり、静かに音楽を聴いたりと、

自分のスタイルで過ごせます。

ドライバーは安全運転を第一に、お子さまをしっかり送り迎えします。

Outbound

往路

10:00

出発

自宅や最寄りの場所までお迎えに。

10:00 ~ 10:30

車内

お友達と楽しくおしゃべりしたり、

静かに音楽を聴いたりと、自分のスタイルで。

10:30

到着

LIttle Baobabsに到着。

Return

復路

14:30

出発

Little Baobabsを出発。

14:30 ~ 15:00

車内

帰りの車内も、自分のスタイルで。

15:00

到着

一日お疲れ様でした。

ABOUT

備考

対象エリア:
千葉市若葉区・四街道市 (その他の地域にお住いの方は、お気軽にご相談ください。)

送迎車:
ナンバー「89-89」の白のバン(日産キャラバン)にご乗車ください。

運行日・時間帯:
営業日 10:00~(往路)/ 14:30~(復路)

※到着は交通状況により10分程前後する場合がございます。

停車場所:
ご自宅前または近隣の安全な集合場所(駐停車禁止区域の場合は指定場所での乗降)

悪天候時:
警報発表・道路状況により遅延・運休となる場合がございます。

その他:
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

Concept 04

自分だけの冒険の書

Adventure Book

様々な​クエストにチャレンジ

「冒険の書」を手に入れたら、自分だけの学びと成長を記録しましょう。

様々なクエストに挑戦しながら新たな発見を重ね、ページを追加していく一冊です。

積み重ねた経験が、自分だけの物語となり、

いつか振り返ったときに誇れる冒険の証となります。

さあ、ページをめくり、まだ見ぬ自分に出会いましょう。

What's a Quest?

​クエストってなに?

学びは、遊び心から始まる。

クエストは、ゲームのように自分で挑戦する学びのミッションです。

Little Baobabsでは、日常の中で身につける知識や考える力を、

ワクワクしながら探究できるクエストを用意しています。

例えば、

「1234と数えるときはイチ・ニ・サン・シなのに、

76543と数えるときはヨンって言っちゃうのはなぜ?」

「右回りのスケート競技があまりないのはなぜ?」など、

正解を求めるのではなく、自分で考え、問いを立てることが目的です。

クエストをクリアするごとに新たな発見があり、

ページが増えるたびに自分の成長を実感できます。

JOIN US

無料体験 & お試し期間